296115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

温故知新で「粋」な暮らし

温故知新で「粋」な暮らし

MTB's Life

MTB生活in NY


NYに住んで一年半。
なんだか運動不足を感じる今日のこの頃・・・
そーんなわけで、ダンナさまと始めることにした「MTB生活」!!
一体どこまでがんばれるのか、三十路夫婦のチャレンジです~


《購入までの日々》
2003.5.9 fri  赴任当時から温めていた想い(?)が突然復活!
        「マウンテンバイクを買おう!!」

2003.5.11 sun まずはWEBで調べたお店のひとつへ。場所はHartsdale。
        私はほとんど皆無に近い知識でお店に尋ねたのので、さっぱりわからん。
(ダンナさまはちゃんと調べていた)
        でもカッコいーじゃーんと思ったのでした!

2005.5.17 sat 今度はいつも行くスーパーWhole Foods近くにあるショップ。
        Greenwichにあるお店へ。先週、一度見たあとに雑誌やWEBで勉強したので
よくわかった。
        すでに目をつけていたのはCannondaleのF400。
        Cannondaleはすべてがmade in USAというこだわりを持ってます。
        ただ、最近、Cannondaleが「会社更生法」に引っかかっていたのが気がかり・・・
        とダンナさまはいってました。
        とりあえずいろいろ説明をしてもらって帰宅。

2003.5.18 sun  すでにココロは「CannondaleF400」に決定!!
        まだ迷い続けるダンナさまとは裏腹に私はすでに自分がMTBに乗っている姿を
想像していました。

※この一週間でいろいろ調べるダンナさま。
 すっかり決まってルンルンしている私。
 小競り合いばかりしてました・・・(苦笑)

2003.5.25 sun 場所柄、スタッフの雰囲気で先週のショップ「Greenwich Bicycles」にて購入決定。

        ダンナさま→Cannondale Jekyll 500
        私    →Cannondale F400 Feminine


        ブレーキ左右交換、私のMTBオーダーという形でこの日は手ぶらにて帰宅。

※車用のキャリアは近所のリサイクルショップ「M2」で購入。($29)
 あとで調べるとあまり評判はよくないキャリアだと判明・・・(涙)
 日本にこのキャリアを持ち帰るかは未定です。

2003.5.31 sat ちょうど、ダンナさまの誕生日!!
        MTBを引き取りに向かう。
        ・・・が、あいにくの雨模様。
        いくらオフロードでも走れるチャリとはいえ、しょっぱなから雨は・・・ネ。
        しかも私のオーダーした分は在庫切れらしく、来年モデルに変更になる。
        ダンナさまのチャリも天候が良い時にしたいということで改めて来週2台取りに行くことに。

20003.6.7 sun 天気曇り。
        今日は持ちかえったら乗るぞーーーーって気分で向かいました。
        もちろん先週すでにできていたダンナさまのはお持ち帰り可。
        しかーし!!
        私のオーダー分はまだ出来てないと。。。(涙)くっすん。
        サイズも試乗していないのでPittyかSmall両方を作ってくれるらしい。
        なんとも親切な!!
        そんなわけで改めて来週取りに行くことに。
        とりあえず、ダンナさまの分はお持ち帰り。
        ルンルン♪のダンナさまでした・・・うらやまし~

        ここでちょっとハプニング。
        なんとチャリのフレームサイズにキャリアが合わない!
        ちょっとムリして持ち帰ってきましたが・・・
        さらにサイズの小さい私のは持ち帰ることができるのか?


お世話になったショップ
「Greenwich Bicycles」 greenwichbikes.com
40 West Putnam Ave.
Greenwich, CT 06830
Tel:(203)869-4141
Staff:Chris



© Rakuten Group, Inc.